
コテージコテージOPEN準備作業のため、朝ごはん営業日が不規則な状況となっております。
8月の朝ごはん営業日については上記カレンダーを御覧ください。
8月21日ご宿泊のお客様のお見送りを持ちまして、宿ゆたかの営業を終了させていただきます。
長年に渡るご愛顧をいただきまして、大変感謝しております。
何度も何度も訪れていただいたお客様にお伝えするのが心苦しく、このようなタイミングでの報告となってしまったこと、お詫び申し上げます。
残すところ、一月あまりとなりますが、スタッフ一同、ご来館を心よりお待ち申し上げます。
ただ、様々な人との出逢いや笑顔に、やりがいだけでなく、生き甲斐を感じられる、宿泊業を諦めきれない我が家族としましては、最後の悪あがきを行うこととしました。
宿ゆたかで得ることのできた、たくさんのご家族とのご縁、今後も繋いでいけるよう、社会環境や旅に関するニーズの多様化にお応えできるような、一棟貸しの宿泊施設を考え、動き出しております。
8月中にプレオープン、9月グランドオープンを予定しております。
まだまだ準備段階で詳細決定しておらず、施設も工事の真っ只中な状況にて、随時進捗状況をお伝えして参りたいと考えますので、YAMAIROコテージのサイトを御覧いただけますと幸いです。
2022/07/11 宿ゆたか 幾島 岳幸
昨日のこと。エントランスに、どうポスターを貼ろうと考えていたところ、あるご夫妻に声を掛けられました。
「ずいぶん前から工事をしていたので、どんな店が出来るんだろう?と思っていつも通っていたのよ」とのこと。
しばし楽しくお話しをさせていただく中で、用意したポスターに、女性やヘルシー志向の方がそそられるような料理写真が無いことをご指摘いただき、「確かに!」とやる気スイッチがON!
「そうだ今夜は野菜を食べよう!」と、その瞬間思い立って、料理開発を開始!
ちょうど前橋から助っ人が来ていたので、撮影も同時進行で、見た目にもこだわりながら野菜をふんだんに使ったメニューを試作です。
SNSでお客様がお店を応援してくださる今、味はもちろん見た目も徹底的にこだわってメニュー開発しなければならない時代だなぁと実感。「映え席」の次は「映え飯」ですね。
この日はこんな料理が出来ました!本採用されるかどうかは、OPENでのお楽しみということで。
県内の輸入家具ショップのジョージポージモダンさんにお願いしていたテーブル、椅子、ランプシェードが届き、岳彩の”映え席“が完成しました\(^o^)/
エイジング加工された無垢材の質感がたまらない自慢の映え席の完成です。
今回導入した大型のランプシェードは、SNSに食事の写真を撮って掲載したい方にも最適で、とっても綺麗な光の回り方がするのだそう。友人のカメラマンも「涎が出るほど欲しい!」と絶賛のランプシェードです♪
Instagramで好まれる、真上からの俯瞰撮影でもスマホの影が出ず、素晴らしいライティング効果!
YAMAIROサラダを真上からスマホで撮ってみます。
▲左が通常のピンスポットライト。右が大型ランプシェード。
双方ともライティング機材は何も使わずiPhoneでの撮影です。
真俯瞰で撮ろうとすると、左の様になるのが普通ですが、当店の映え席では右の写真の様に、めちゃめちゃ綺麗に撮れちゃいます。
「SNSに綺麗な写真投稿したいなぁ」という方は、是非「映え席空いてますか?」と一言お声掛けくださいね。
合言葉は、#映え席空いてますか? ですwww
草津温泉朝ごはん午後ごはんYAMAIROは、7/14(日)OPENです!